当クリニックでは、一般内科、消化器内科、一般皮膚科、漢方の外来診療(保険診療)をはじめ、海外へ渡航される方のために予防接種、健康診断書の作成などを扱う渡航外来(自費診療)を行なっております。
その他、各種健康診断、高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ注射・点滴、AGA治療、PET検査・腫瘍マーカー検査(PET検査は提携先医療機関様で行います)なども行っております(自費診療)。
お気軽にお問い合わせの上ご来院ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 休 | ○ | ▲ | ○ | ○ | 休 |
午後 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
※水曜日の診療は男性医師が対応いたします。
※水曜日の診療時間は、10:00~15:00まで診療。15:00以降は休診となります。
【休診日】月曜午前、水曜午後、土曜、日曜、祝日
※各種保険取り扱い・産業医の認定あり
■ 2020/11/24 年末年始の診療時間変更・休診日のお知らせ
12月28日 月曜日 10:00~13:00 診療いたします
午後は 休診とさせていただきます
* 年末年始の休診 *
12月29日 火曜日から、1月5日 火曜日 までの間、休診となります。
1月6日 水曜日より、平常通り診療いたします。
患者様には、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
■ 2020/11/9 「発熱外来」どんなときに受診したらいいの?
寒くなり、発熱の症状の他にも「のどがいたい」「咳が出る」「風邪の初期症状かな?」など 熱はないけどと思っても「発熱外来」を受診してください。
また、引き続き 発熱・咳・味覚、臭覚異常 などの症状やインフルエンザの検査希望 の方々も いずれか1つでもみられる受診の際は、発熱外来を受診してください。 発熱外来の時間以外の時間帯は、感染拡大を防ぐ観点から 受診をお断りさせていただく場合がございますので、必ず お電話にて 時間の確認・予約をしてからの受診をお願いいたします。
患者様には、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
発熱外来 火曜日・木曜日・金曜日 12:00~13:00、16:00~17:00
月曜日 16:00~17:00
水曜日 11:00~13:00
■ 重要 お越しいただく際のお願い
11月より、新型コロナウイルス感染症に加え・インフルエンザの流行期にそなえて当面の間 発熱や呼吸症状がある患者様を診察させていただく「発熱外来」設置いたします。
「発熱外来」 受付時間
月曜日 16時~17時
火曜・木曜・金曜 12時~13時 、 16時~17時
水曜日 11時~13時
この時間帯は、発熱外来にてご予約頂いた方を優先で診療をさせていただきます。
一般診療・お注射・予防接種をご希望の方は、なるべくこの時間を避けてご来院頂きますようご協力お願いいたします。
*インフルエンザの予防接種もこの時間を避けてお願いいたします。
*感染防止・なるべく3密を避け 診療を行ってまいります。
当面の間 ご不便をおかけいたし申し訳ございませんが、皆様のご協力をお願いいたします。
■ 「発熱外来」設置のおしらせ
11月より、新型コロナウイルス感染症に加え・インフルエンザの流行期にそなえて当面の間 発熱外来を優先とさせていただく時間帯を設置し、発熱や呼吸症状がある患者様を診察させていただきます。
症状があり、ご心配の方は予約制になりますのでお電話にてお問い合わせください。来院していただく時間帯をご案内いたします。 なお、予約時間は厳守していただき指定した時間以外に来院された場合、お断りさせていただく場合もございますので、ご注意ください。
「発熱外来」 受付時間
月曜日 16時~17時
火曜・木曜・金曜 12時~13時 、 16時~17時
水曜日 11時~13時
となります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
■ 20/09/29 インフルエンザ予防接種の 来院時のおねがい
2020年10月1日(木)より、インフルエンザの予防接種を開始いたしますが、院内の 3密を避けるためのお願いがございます。
当院は、予約制ではないため時間帯によっては混雑が予想されます。順次スムーズに皆様が予防接種ができるよう対応させていただきますが、場合によっては、時間をずらしての再度来院をお願いさせていただくか、また、お待たせしてしま う場合もございますので患者様には、時間の余裕をもってお越しいただけますようお願い申し上げます。
また、空いていいる時間帯の電話でのご返答も出来かねますのでご了承ください。
接種当日 37.5度以上のお熱がある場合は接種できませんのでご注意ください。
■ 2020/9/9 インフルエンザ予防接種について
10月1日より、インフルエンザワクチンの接種開始を予定しております。
費用は 4000円(税込)となります。
*インフルエンザワクチンは、ご予約による。在庫確保はしておりません。また、接種状況・入荷状況により当日分の在庫がなくなり接種できない場合もございますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
当クリニックでは、23区内の高齢者インフルエンザ予防接種(65歳以上のかた・千代田区60歳以上の方)の公費・東京都総合組合保健施設振興協会のインフルエンザ予防接種利用券が使用出来ます。
インフルエンザHAワクチン製造株は以下の通りです。(2020年度)
A/広東・茂南/SWL1536/2019(cnic-1909)(H1N1)
A/香港/2671/2019(NIBー121)(H3N2)
B/プーケット/3073/2013(山形系統)
B/ビクトリア/705/2018(BVRー11)(ビクトリア系統)
*インフルエンザ予防接種の問診票がお手元にない場合は、ダウンロードしていただき記入してご持参ください。
また、検温をしてからお越しくださいますようご協力をお願いいたします。(37.5度以上は当日接種できません)
インフルエンザワクチンの予防接種は、予約は必要ありません。
「インフルエンザワクチンの接種について」を読んで「予診票」をダウンロードし記載して持参していただくと時間短縮になりますので是非ご利用ください。
■ 2020/8/11 新型コロナウィルス PCR検査のご案内
当クリニックでは、新型コロナウィルスPCR検査(唾液検体使用)を始めます。 今回は 自費診療となる 就学・就業や海外赴任・出張等にどうしても必要な方・帰省するのに心配な方や保険診療での検査が対象外の方々とさせて頂いております。
検査は完全予約制で代金は ¥35,000となります。また、 日本語、英語どちらでも証明書が必要な場合は 別途¥3,500頂いております。 結果は1~2日要し お電話にてお知らせいたします。
なお、既に症状がある方・濃厚接触者の方は、まずお住まいの地域の保健所へご連絡ください。
まずは、お電話にて ご相談ください。
■ 20/07/28 来院時のおねがい
発熱・咳・味覚、臭覚異常 などの症状がいずれか1つでもみられる受診の際は、電話で一度ご連絡して頂いた上で来院していただいております。
患者様には、ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
■ 20/06/01
【新型コロナウィルス抗体(IgG / IgM)検査について
■ 20/6/1
診療時間についてお知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言をうけて、4月13日より終了時間を短縮し診療を続けてまいりましたが、本日6月1日より通常診療と
させて頂きます。午後の診療時間 を 17時30分まで。(水曜日は15時まで)
今後共 よろしくお願いいたします。
■ 20/05/29
【 新型コロナウイルス抗体検査(IgM/IgG)について 】
6月1日(月)より、採血による新型コロナウイルス抗体検査を当院にて受けられます。お子様の検査も可能です。
*当院で行う検査は、抗体検査であり[PCR検査]や[抗原検査]ではありません。
この検査の費用は保険適応外で、12,000円(税込)となります。
現在、検査キットの在庫数を確認しながら受け付けておりますので、事前にご予約をお願いいたします。
~こんな方におすすめしております~
*少し前に風邪症状があり、健康状態は戻ったもののそれが新型コロナウイルス感染症だったのか心配な方
*出勤する、または登園・登校するのに際し、自ら免疫を持っている状態なのか予め確認しておきたい方
現在、発熱や咳の症状がある方には、PCR検査をおすすめしております。
検査の結果によっては、保険診療が必要となる場合がございます。必ず保険証をお持ちください。
■ 2020年1月28日
【重要】新型コロナウイルス感染症について
2020年1月21日に世界保健機構(WHO)は、ヒトからヒトへの感染がみられるのは明白と指摘しました。現在、感染症は拡大し日本を含む中国以外の国でも感染者が確認されています。
新型肺炎の症状は、発熱・全身倦怠感・乾いた咳など。
予防としては、インフルエンザの対策と同様に、手洗いや咳エチケットなどの感染対策を行うことが重要です。
1.発熱(37.5度以上)あり呼吸器症状を有している
2.発症から2週間以内に *中国武漢市への渡航歴がある
*「武漢市への渡航歴が有り、発熱かつ呼吸症状を有する人」との接触歴がある
1・2を満たす場合、新型コロナウイルス感染症が疑われますので、マスクを着用しすみやかに医療機関を受診し 受診の際は事前に申告してください。
また、上記以外の海外渡航歴や、外国の方との接触歴が有り 現在発熱や呼吸器症状を有している方、不安な方もマスクを着用しすみやかに医療機関を受診し 受診の際は、事前に申告してください。
*感染拡大を防ぐため、院内感染対策のおねがい*
直接来院せずに、まずは事前にご連絡をお願いいたします。
当院では、同疾患が疑われた場合、現在推奨される個室診察室や陰圧室はないため十分な感染対応が困難です。そのため最寄りの保健所等へご相談の上、隔離室のある病院等への受診を推奨します。
(感染対策や状況の変化で変更となる場合があります)
■ 2019/10/31
初診受付サービスからのインフルエンザ予防接種の受付は行っておりませんのでご注意ください。
初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピー不可)をお持ちください。
就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
住所や電話番号など健康保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
いつ頃から、どんな症状が現れているのか、既往歴(今までにかかった病気)、また健(検)診結果などについてもお教えいただくと、診察がスムーズに進みます。
別の医療機関で最近お受けになった検査結果をお持ちでしたら、是非ご持参ください。
当院では、「個人情報」の取り扱いには、スタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
※クレジットカード、電子マネーはご利用出来ません。
医院名 | 医療法人社団中興会 内外クリニック |
---|---|
院長 | 奥脇 純子 |
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町0番地 銀座インズ3 1F |
診療科目 | 内科・消化器内科・皮膚科 |
電話番号 | 03-3562-5971 |