スポーツ選手も活用している疲労回復に特効的な方法です。
ご希望に応じて、各種ビタミン剤等の調合を致します。
詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
ズバリ元気の出る注射です。
疲労回復、免疫力UPに効果的!
料金 \2,500~(税別)
胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分を、注射・内服などにより治療に用いる療法の総称を”プラセンタ療法”といいます。
新陳代謝を促進、自律神経やホルモンのバランス調整、免疫・抵抗力を高める等、様々な薬理作用をもっています。
当院では、プラセンタ療法を希望する方へ、適切な用法・用量を検討します。
大変低価格ですので、お気軽にご相談ください。
●●● プラセンタ注射、プラセンタ入り点滴をご希望の場合、初回はプラセンタの皮下注射を、アレルギーテストのために受けて頂くことがあります。 ●●●
★ プラセンタ注射 ★ |
---|
プラセンタの皮下注射又は、静脈注射です。 即効性があります。 腰痛、目の疲れ、肌荒れ等に効果があります。 |
料金 \1,500~(税別) 所要時間10分~ |
※治療の所要時間はあくまでも目安であり、
実際には個人差がありますので、予めご了承ください。
点滴の内容成分は医師とのカウンセリングにより、個別に処方します。
プラセンタ注射、プラセンタ入り点滴をご希望の場合、
初回はプラセンタの皮下注射を、アレルギーテストのために受けて頂くことがあります。
例)プラセンタ ビタミンB1・B2・B6・C パントテン酸 他配合 |
料金 \4,000~(税別) 所要時間30分~ |
★ 疲労回復(リカバリー) ★ |
---|
例)ビタミン大量療法 (ビタミンB1・B2・B6・Cグルタチオン 他配合) |
料金 \4,000~(税別) 所要時間30分~ |
※治療の所要時間はあくまでも目安であり、
実際には個人差がありますので、予めご了承ください。
胎盤のことをプラセンタといいます。母親の体内で胎児と母体をつなぎ胎児を育てる臓器でありますが、もともと女性の体にそなわっているものではなく、受精卵が子宮内壁に着床して初めてつくられる臓器であり、役目を終えると体外に排出される仮設の臓器です。受精卵はわずか10ヶ月の短期間に重さ約3kgもある赤ちゃんへと成長しますが、この驚異的な生命を育むのが胎盤の役割です。
胎盤の薬効は古くから注目され、とりわけ滋養強壮薬として珍重されており、多数の漢方薬に配合されてきました。
自然界では |
---|
野生の動物は、肉食・草食に限らず、出産が終わるとすぐに自分の胎盤を食べてしまいます。出産で低下した体力を栄養豊富な胎盤を食べることにより補うという本能的行為といわれます。 |
中国では |
---|
ペーストや軟膏薬とまぜて薬用に利用されていました。秦の始皇帝も不老長寿の薬としていたと記録されています。「紫河車」という名で活用されていました。 |
西欧では |
---|
クレオパトラやマリー・アントワネットも美容の目的でプラセンタを使用していたと言われます。 |
日本では |
---|
加賀の三大秘薬の一つである不老長寿の薬「昆元丹」に使われていたといわれます。現在では、科学的研究が進み、プラセンタの効果が次々と解明されて医薬治療分野を始め健康食品、化粧品においても注目をされています。 |
たんぱく質・脂質・糖質(三大栄養素)+酵素・ビタミン・ミネラル・活性ペプタイド
バランスよく含まれています。
最近の研究からは、微量でも非常に強い生理作用をもつ
各種成長因子(グロスファクター)の存在も明らかになってきました。
生物製剤の為、未知の疾患に罹患する可能性は0ではありません。
例えば、人間は小さい傷ができたとき、何もしなくても自然に治ります。これは、人間が持つ「自然治癒力」の力なのです。
最近「眠っても疲れが取れない」「身体の調子が、なんとなく悪い」の症状はありませんか?それは「自然治癒力」が低下している証拠です。
プラセンタ治療を行うことにより
プラセンタエキスの美容効果 | |||
---|---|---|---|
無理なダイエット ▼ |
暴飲暴食 ▼ |
ストレス ▼ |
睡眠不足 ▼ |
<血行不良・新陳代謝の低下・老化進行・皮膚の抵抗力低下> | |||
シミ・しわ・くすみ ▼ |
吹き出物 ▼ |
化粧がのらない ▼ |
肌がカサカサ ▼ |
<プラセンタ治療をすると‥プラセンタエキスを身体に!> |
▼
|
エイジングケア=加齢に応じた手入れを意味する言葉ですが、老化が原因でおこる病気が近年増え続けています。
外見はもとより、内面からもいつまでも若々しく健康な体づくりを。
プラセンタは、エイジングケアとしても、その一役を担っています
代謝 |
---|
タンパク代謝 糖代謝 脂質代謝 組織修復・肉芽形成 |
↓
エネルギー代謝促進 新陳代謝促進 再生促進 解毒・強肝作用 |
病後・手術後の体力回復、虚弱体質、発育不全、動脈硬化症、やけど、発熱性消耗性疾患、創傷、肝臓病、糖尿病、高脂血症、神経痛、リウマチ
免疫 | 神経・内分泌 |
---|---|
免疫系賦活 活性酸素除去 抗突然変異 副腎・脳下垂体機能賦活 | 自律神経安定化 乳汁分泌促進 ホルモンコントロール |
↓
生体防御能賦活 抗ストレス 生体調整機能 自然治癒力強化 |
自律神経失調症、更年期障害、低血圧、冷え性、肩こり、前立腺肥大、乳汁分泌不全、ワキガ、生理不順、生理痛、精力減退、夜尿症、つわり、皮膚疾患、アレルギー疾患
循環器 |
---|
末梢血液循環促進 造血機能促進 |
↓
血行促進 増血作用 |
貧血、心臓病、浮腫、冷え性、しびれ、しもやけ
当院は低料金にて サービスしております!